2012/01/13

◆牡蠣ぞうすい



◆一番温ったまるのが、牡蠣ぞうすい!

牡蠣の季節も後半戦に入りました。

晩秋の頃は、レモンを絞って生であじわったり、カキフライにしたり、
12月になると、グリーン色のポタージュや小松菜と合わせたクリームパスタ、
牡蠣の土手鍋に牡蠣ごはんも。

そして大寒を控えたこの時期は、牡蠣ぞうすいがイチバンです。
広島産や的矢産を買うことが多いのですが、
的矢牡蠣は、紫外線殺菌処理をした無菌で知られています。

三重県のHPには、東日本大震災の影響についての説明がありました。

(今回の震災に伴う津波により、浦村、的矢をはじめとした県内のカキ養殖漁場において大きな被害が発生しました。被害については地元の漁業者と行政等が協働して、現在復旧に取り組んでおります。 また、県では「的矢かき」を三重ブランドに認定しており、今後とも知名度向上に力を入れてまいります)
的矢産のタネガキは仙台・松島のものですし、
来シーズンもおいしくいただけることを祈っています。

広島から岡山、兵庫にかけての瀬戸内沿岸の牡蠣も格別ですよ!

変わりどころでは、兵庫県赤穂(あこう)・坂越(さごし)湾で育った
牡蠣を使った特大せんべいも登場しました。

1枚の直径が約40cm、チーズ風味で牡蠣が6粒も
閉じ込められていて、インパクト大あり。
ネーミングも赤穂にちなんだ「朝の匠のかき かき兵衛」。
こちらは、ちょっと楽しい牡蠣ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿