2011/01/06

◆100%川本町産の「えごま油」

◆αーリノレン酸が多く含まれていて、“畑の青魚”と言われています

「えごま」は「ごま」の仲間ではなく、「シソ科」。
パッと見ただけでは区別ができないくらいシソにそっくりです。

日本では、縄文時代から食用や灯油として利用されてきました。
その後、菜種油などの普及と共にほとんど栽培されなくなり、
幻の油になる運命でした。

ところが最近、「えごま油」が注目されるようになりました。
αーリノレン酸という良質の脂肪酸が多く含まれていて、
体脂肪の燃焼などを助けることがわかってきたからです。

「畑の青魚」とも言われているんですよ。

島根県川本町では、実農薬・有機栽培でえごま栽培に
町をあげて取り組まれています。
生産から搾油、加工、販売まで自分たちの手で。

国産応援隊「ばいじゃぱん」では、
川本町産の「えごま油」を紹介、販売しています。

良質の油は、健康づくりに欠かせないものですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿